イランカラプテ
イランカラプテ(こんにちは)
リハビリテーション部の樫村です。
先日、今年7月に白老に出来た民族共生象徴空間『ウポポイ』に行ってきました。
施設内の案内等はアイヌ語を第一言語として、そこに日本語や英語の翻訳が入るかたちで表記されており細部にまでこだわりを感じました。
体験・実演も充実しており午後1時からの見学では少し時間が足りなく感じました。
ご興味のある方は是非公式サイト等からスケジュールを確認していくことをお勧めします。
パーキンソン病、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症などの脳、脊髄、末梢神経、筋肉などに原因がある病気が専門です。HAL®︎医療用を北海道では初導入。
イランカラプテ(こんにちは)
リハビリテーション部の樫村です。
先日、今年7月に白老に出来た民族共生象徴空間『ウポポイ』に行ってきました。
施設内の案内等はアイヌ語を第一言語として、そこに日本語や英語の翻訳が入るかたちで表記されており細部にまでこだわりを感じました。
体験・実演も充実しており午後1時からの見学では少し時間が足りなく感じました。
ご興味のある方は是非公式サイト等からスケジュールを確認していくことをお勧めします。