冬の風物詩

こんにちは。医療相談室の近藤です。
みなさまにとって冬の風物詩は何でしょうか。
スキーが好きな方なら冬山だったり、今年は開催されませんが雪まつりだったり色々ありますよね。
私は秋に長沼や石狩で「札幌大球」という巨大なキャベツをみかけると、そこからはもう頭の中が「ニシン漬け」一色になります。
札幌大球、大根、ニンジン、しょうが、身欠きにしん、鷹の爪、塩、麹を買い集め、11月中旬に漬けて、年末に解禁をしてそれから春にかけて毎日食べるのが楽しみ!!
私にとって冬と言えば「ニシン漬け」です。

レシピは同じでも味は毎年違っていて面白いものです。
今年は樽の上の方が異常に酸味が強く、「失敗した。。」と本当に落ち込みましたが、樽の中間位になると旨味と甘みと適度な酸味で大変美味しくなりました。
不思議ですねぇ。1つの大きな樽の中で何が起きているのでしょうか。
諦めず(すぐに捨てず)に時間の経過を待つのも大切なのでしょうかね。

何事も焦らず(何をなすわけでなくとも)待つこともできるようになると状況の変化によって良い事があるかもしれないとニシン漬けに教えられました。