こんにちは、検査課 日向寺です。雨が降るにつれ寒くなり秋も深まる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
北海道神宮の敷地内ある「神宮茶屋」というお菓子屋さんで毎月1日限定で販売する
【朔日餅】というお餅をご存知ですか。
季節に合った餡をのせて300個限定で販売するそうです。今月から和栗餡。
たまたまインスタで見つけて娘に見せました。
栗大好きの娘は目をキラキラさせて「食べたい」と言ったので、職場からも近いので2時間ほどお休みをもらって買いに行こうと朝の9時に神宮に行きました。
平日だしそんなに混んでないよね~と歩いていたら、ん?なんか結構な行列。
最後尾につくとスタッフさんに「前に200人ほど並んでいますから~」と衝撃の発言!
おひとり様3個まで購入可能なので100人が3個買ったら完売じゃないか!と思いながらも折角来たので並んでみることに。
1時間ほど経つと私が並んでいるところでスタッフさんが「ただいま200個売れましたので、もしかしたら購入できない可能性があります。」とアナウンス。
えー!!まだ前に50人近くいるし!と思いながらもあきらめずに並びました。
ようやく店内に入れた矢先、「残り20個となりました~。あらかじめご了承ください。」と。
うおー!!あと10人くらいは前に並んでるよぉ~、無理かな~。半ば諦めモード。
私の一つ前のマダムなお客さんの前で「残り3個となります。」と最終アナウンス。
するとそのマダムが「本当は3個買いたかったけど、ここで3個買う勇気がないのでお一つお譲りしますよ。」と。
神キターーーーーー!!!本当のラスト1個をゲットできました。神様とマダム様に感謝を込めてお参りもしてきました。
結局2時間ちょい並び、午前休みにもさせてもらい、クタクタになりました。
味はもちろん美味しくて、並んだ甲斐あった、幸せ~。娘も大満足でした。
が、なんの苦労もせず餅を頬張る娘に腹がたったのでキッチリ労務料は頂きました(笑)