北祐会ブログ

リハビリテーション部
『写真の魅力』

皆さん、こんにちは。 初めまして、リハビリテーション部 理学療法士の髙藤です。 いきなりですが、皆さん写真はすきですか? 写真といっても、“撮る方”と”撮られる方“の2つがありますが、私は小さいころから写真を撮るのが好き […]

続きを読む
リハビリテーション部
「日々の家事で気づいたこと」

洗濯機を回しながら掃除をして、掃除をしながら昼食や夕食のことを考える。日々の家事には自分のやり方や流れがありますよね。家事は毎日やることですが、何度やっても掃除は好きになれない自分です。

続きを読む
リハビリテーション部
去年の今時期

こんにちは,リハビリテーション部理学療法士の角翔太です. 早いものでもう5月も終わろうとしていますね.  ちょうど去年の今時期は,今も行われている札幌ラーメンショーに行っていました.全国から10店舗のラーメン屋さんが集結 […]

続きを読む
リハビリテーション部
『この時期の楽しみ』

こんにちはリハビリテーション部 言語聴覚士 清水です。初めてのブログで何を書けばいいか悩んでいますが、この時期私が楽しみにしている2つのことを載せたいと思います。 1つ目はさくらんぼです。4月は桜が咲くのも楽しみにしてい […]

続きを読む
リハビリテーション部
『絵手紙』

皆さんこんにちは。リハビリテーション部 作業療法士 小室祐子です。 私は、日頃リハビリをするにあたって体の動きはもちろん、楽しみを持って生活を続けてほしいと思い、試行錯誤しています。 作業療法では、作品をつくったりなども […]

続きを読む
リハビリテーション部
『コミュニケーション支援』

皆さん、こんにちは。リハビリテーション部 言語聴覚士の堀田です。 今日は『コミュニケーション支援』についてお話ししたいと思います。 私たちの日常生活でコミュニケーションというのは欠かすことのできない要素です。家族や友人と […]

続きを読む
リハビリテーション部
『最近の女子会』

こんにちは。リハビリテーション部 作業療法士の庄子梨紗です。
先日、大学の同期で女子会をしてきました。北海道にいる女子メンバーで今回集まったのは13人中12人!札幌だけでなく、帯広や旭川からも駆けつけてくれました!

続きを読む
リハビリテーション部
『雪解け』

うららかな日差しが心地良いこのごろ。
東京では先週ソメイヨシノが開花したようですね。
桜の話題になると春を感じ、うきうきしてきますね。

続きを読む
リハビリテーション部
『還暦』

つい先日、義理母が還暦を迎え家族でお祝いをしました。その際使用したちゃんちゃんこと帽子です。日頃の感謝をこめて、手作りに挑戦してみました。しかし作業療法士とは思えぬ不器用な私は悪戦苦闘(-_-;)最終的には妻にも手伝ってもらい何とか完成しました。

続きを読む