北祐会ブログ

地域医療支援部
春の陽気New!!

皆様、こんにちは。 最近はぽかぽかと春の日差しを感じることが増えてきて春が近づいてきているのを感じますね。 冬のスポーツをしない私は普段冬に雪山に近づくことはないのですが、今年は雪解けも早いので、少し足をのばしてみたとこ […]

続きを読む
地域医療支援部
お財布

 最近、電子マネー等を活用してお財布も小さいものを好む方もいらっしゃるようですね。私が現在使用しているお財布は年期の入った長財布です。 20歳の誕生日の時に父親に「ハタチの時に父親から指輪をプレゼントされた娘は将来幸せに […]

続きを読む
地域医療支援部
冬の動物園

今週は10℃前後の暖かい日が続きそうですね。 段々と雪は減ってきましたが、まだまだ外は歩きにくいですね。 先日、友人とその子どもと円山動物園に行ってきました。 とても寒い日だったのですが、動物と子どもはとても元気でした。 […]

続きを読む
地域医療支援部
ひなまつり

本日、お雛様ですね!! 我が家も、ひな人形を飾り、娘もそれを毎日うっとり見つめています。 娘の初節句のために、汗だくで人形とにらめっこし、顔立ちの良いものを選んだあの日を思い出します。 【ひなまつり】といえば皆様何を思い […]

続きを読む
地域医療支援部
生活習慣

冬期間は外出機会が減る方が多いかと思いますが、皆様ご自宅でどのように過ごされているでしょうか。 当院リハビリを受けたことがある方は、リハビリの先生方から自主トレーニングの方法を教えてもらい実践されている方も多いかもしれま […]

続きを読む
地域医療支援部
同期のKさん

Kさんは地元の野山を歩く仲間である。 同じ頃仲間入りしたので私は勝手に同期を名乗っているが、仲間内では一番年上で、国内外の登山歴豊富なかなりのつわものとお見受けする。 山中、大木に出会うと手の平を樹皮に当ててじっと見てい […]

続きを読む
地域医療支援部
eラーニング

皆様こんにちは。最近はいろんなことがオンラインで学べるようになり便利ですね。 新年始まり、今月から私も始めたものがあります。 道庁主催の『令和4年度 外国人患者対応力向上研修会』です。 かたーい名前ですが、医療従事者や医 […]

続きを読む
地域医療支援部
願掛け

皆さま、こんにちは。 冬休みも終わり、受験シーズンに近付いて参りました。 我が家にも受験生くんがおりまして、勉強は本人しか頑張れないので、 母親としてはもう神頼みしかない!と思う今日この頃です。 初詣で絵馬を書かなければ […]

続きを読む
地域医療支援部
クリスマス

今週末はクリスマスですね。皆さんはケーキを食べたりチキンを食べたりするのでしょうか? 先日、大通公園でやっているミュンヘンクリスマス市に行ってきました。 感染症対策もあり3年ぶりの開催のようですね。 日曜日にもかかわらず […]

続きを読む